*本ページ内のリンクには広告が含まれています。
「アルコーインクアート教室」in 新宿(東京)
新宿ダイカンプラザ (新宿駅西口5分)
毎月第2,4 日曜日 10:30~12:00, 13:00~14:30
手ぶらで体験随時受付中
新しく始まりましたアルコーインクアート対面講座in新宿(東京)
最初は、やはり道具についてのことからですね。
こちらのHP上でも「最初の道具について」はお伝えしていますのでぜひご参考になさってみて下さい。
今回は体験後の2回目ということで、道具を説明しながら実際に使ってやってみます。
インクの色は基本的にお好みの色です。
基本となる「円」を描いていきます。
なぜ「円」か。
水滴は基本丸いからですね。 普通にポトっと落とすと丸くなります。
これをいかにかたちを変えず乾かすか、です。
アルコーインクアートの場合、筆や鉛筆等を使わない分何が大事かといいますと・・・
ヒートガン です。
つまり「乾かし方」 です。
先ずは、これに慣れることが大事ですね。
ひたすら好きな色で〇「丸」を描きます。
これが意外と無になるのか皆さんシ~~~ン・・・・
ひたすらヒートガンの音のみ鳴っております(笑)
私のど~でもいい雑談が長かったせいかあっという間に時間が。
でも最初に描いた丸と最後に描いた丸が全然違います!
上達が早い!!
また次回!(^^)!